とろろ世界旅日記

とろろを愛する88年生まれのつれづれ世界旅

害虫被害

 

 

前回、ニュージーランドの部屋探しについて書きました。

tororo88.hatenablog.com

 

その際に、家具なしの部屋が多いとお伝えしました。

 

とろろは 過去にオーストラリアとシンガポールでの部屋探しをしましたが、

新築でない限り 大抵は家具付きでした。

 

ニュージーランドでは家具、特にベッドがない部屋が出てくる出てくる。

 

ベッドを片付けるなんて、めんどくさいやーん。。

置いてってくれたらええのに。。とふて腐れながら部屋探ししていましたが

最近になりその理由がわかりました。

 

それは なんと。。。

 

害虫被害予防なんだとか。

 

ニュージーランドでは

ベッドや布団を天日干しする習慣がございません。。

 

しかも、家で飼っているペットが

自由気ままに人間様のベッドに寝ることもしばしば。

 

そして、現われてくるのは

ダニやノミ。

 

その為、多くの人が自分で使うベッドは

自分で持ち運ぶとのこと。

なるほど、納得。

 

そして、ダニノミって小さい体で30㎝も飛び回り

自分よりなん百倍も大きな生き物に食らいつくすごい奴。

 

自分の身長の100倍の距離を飛ぶなんて宇宙人の域です。

 

そんな私も

ウェリントンの部屋に住み始めて1週間で

まんまと被害者になりました。

 

人生初のノミ被害でした。

 

コトの発端は引っ越しの時。

 

ウェリントンに1年住んでいる心優しい台湾人の友達が

引っ越しを手伝ってくれたのですが、

その時、彼女が教えてくれました。

 

"こういう古い家に住んでるとflea(ノミ)に食われることあるから、Flea Bombした方がいいね。友達もノミに食われて、治すのに1週間かかったよ。"

 

そうなんです、私の住んでいるお家はだいぶ年期が入っております。

隙間風が通ります。

 

Fleaの意味を知らなかったくらいに

私の人生はダニノミから離れたものでした。NZに来るまではっ!!

 

彼女がいうFlea Bombとは燻煙剤のことでした。

さっそくNZでよく使われているFlea Bomb "Mortein Kill & Protect"2本セットをCountDownで購入。

f:id:apingface:20171211112858j:plain

 

 

荷ほどきをする前に、Bombをしてやりました。

 

燻煙剤使用時の注意点は・・・

火煙検知器を切ること

・電化製品を部屋から出す

・ペットも入れない

・ベッドシーツなどは退かして洗濯を。

 

 

火煙検知器については

Flea Bombに注意書きもされていないので忘れてしまいがち。

 

そんな私も

部屋にある火煙検知器の存在にすら気づいておらず、

燻煙剤をセットしてノコノコと1時間の外出をし

帰ってくると検知器が悲鳴を上げておりました。

 

本来ならば燻煙剤設置後、2時間は部屋に入れませんが、

もくもくと化学物質煙が煙る部屋に一目散に突入。

 

近くにあった長い棒を見つけ

つま先立ちで何とか検知器をオフった瞬間に

全身の力が抜けたのを覚えております。

 

長い棒がそこにあって良かった。

チビな私がギリギリ届く長さでよかった。

 

それよりも何よりも

検知器がどこかのセンターに繋がっているものではなく

独立型で 本当に良かったー!!(ここブルゾンちえみ)

 

国によっては

火煙検知器が消防所に繋がっており、

誤報で消防隊を要請してしまうと高額な請求がきます。

 

なんやかんやで、

Flea Bomb第一弾を終え、部屋の掃除や整理を済ませ一段落した私は

 

まさかFlea Bomb第2弾が必要になるとは知る由もありませんでした。

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

ニュージーランドでの部屋探し

ウェリントンに来て まず始めたことは部屋探しでした。

 

ニュージーランドでの部屋探しで使ったサイトは下記3つを使いました。

おすすめ順です。

1. Flatmate Wanted in Wellington (FBページ) 

2. TradeMe

3. NZflatmates

 

1. Flatmate Wanted in Wellington

個人的に最も投稿数が多かった印象でした。

問い合わせはFBメッセンジャーからなので、

気軽に問い合わせができ相手からの返信も早いです。

(ちなみにメッセンジャーでやりとりするのにFBの友達追加は必要ないんですね。今発見しました。)

 

尚、メンバーは誰でも投稿ができるので、

簡単な自己紹介と探している部屋の条件を投稿してみるのもアリです。

 

ページ登録や投稿に承認が必要です。

 

2. TradeMe

NZの楽天オークションのようなサイトです。

賃貸のみに限らず、中古品や はたまた車まで売っております!

 

3. NZflatmates

情報集めに使いました。

時々エージェント投稿もあります。

詐欺まがいにも遭遇しました。メールでのやりとりが面倒くさいです。

 

 

さて、これまでに3カ国で部屋探しをしてきましたが、

国を問わず 海外での部屋探しのコツがあったので参考までに

挙げてみたいと思います。

 

• 部屋探しは必ず下見して決めること

意外と守れないキホンのキ。

特に初めての海外部屋探しの際は、

渡航先の住所が決まらない不安から

写真やメールのやりとりのみで部屋を決めてしまうこともあるかと思いますが、

絶対にやめたほうが良いです。

特に、やけに好条件の部屋ほど詐欺の疑いがあります。

Bond(敷金)を送金した瞬間から連絡が取れなくなります。

実際に、私もNZflatmatesにて見つけた部屋で詐欺まがいのやりとりがありました。

2,3通のやりとりの後、怪しすぎたのでサイト運営へ報告し、その後ページは消されておりました。

 

渡航前から相場や条件比較をしておく

事前に情報集めをしておくと、比較や家賃交渉のネタとなります。

しかし、海外の部屋探しは時間がかかります

上記のような無料部屋探しサイトを使う場合は特に。

エージェント費が掛からないので出費を抑えられて便利ですが、

問い合わせてからでないと詳細情報を教えてもらえないことも多くでふ。

返信もすぐには帰ってこないので、

渡航1ヶ月ほど前から 英語の練習も兼ねて、気長に情報収集を始めて見ましょう。

 

• 下見の予約は2,3日前に

海外の空部屋状況は常時変動します。

早めにスケジュールを立てても、部屋が埋まってしまったり、

相手が日時を忘れてしまうことがあります。

あなたの大事な時間を無駄にしないためにも、下見予約は2,3日前がオススメです。

気になる部屋のリストを作っておき、2.3日前にまだ空いているか問い合わせましょう。 (FBページだと投稿の保存ができ、便利です。)

 

•光熱費、家具付き、インターネット等の詳細確認

インターネット費は別途だったり、家具なしだったりと、部屋の条件はマチマチです。

意外な見落としがあったりします。

特に、NZでは家具なしの部屋が多くあります。

これには私も驚きでしたが、後々 友達から理由を聞き 納得しました。

理由については次回のブログに書きますね。

 

さて今日はこのくらい!

ウェリントンの街並みと共におしまい!

f:id:apingface:20171210155404j:plain

街中に突如として現る巨大蜘蛛のTripod!

 

AirBNB さまさま

 

オークランドで財布を失くした事件から気分を落としていました。。

 

一人旅で人とも話さない日々。

 

そんな時に救われたのがAirBNB。

 

今回のAirBNBホストさんは ほんま助けられました。

空港で財布を失くしたため、

お迎えの時間を2時間も伸ばしてもらったにもかかわらず、

文句ひとつなくマックを奢ってくれる神対応。

泣けてくる。

 

お部屋はというと

街からバスで20分ほどの場所で部屋は綺麗で明るく

なんといっても3泊でSG$78.38¥6580というお値打ち価格。

一泊¥2200以下って今どきカプセルホテルでもないっす。

 

オークランドへ一人旅の予定の方はちぇけら。

www.airbnb.jp

 

尚、このゲストに限らず、AirBNBで使える割引があるみたい。

www.airbnb.jp

 

 

そんな気分を何とか打開せねばと

前向きな思考にシフトしようとしておりました。

 

ひとつは

どうやったら紛失再発を防ぐか。

そんな時、思いついたのが紛失防犯タグです。

 

 

世界最小"MAMORIO"

 一個¥ 3,780

MAMORIOは100円玉くらいの大きさ薄さらしく、

邪魔にならないのはとても喜ばしい。

 

www.youtube.com

 

タグから離れるとお知らせしてくれる。

MAMORIOのアプリを入れているユーザー同士で協力して落し物を探す機能もあり、他のユーザーが紛失したMAMORIOとすれ違ったとき、その場所を知ることができるとのこと。

 

でも、これ日本だけ??

 

私は海外移動が多く、しかも落とし物ってそういう時にしますよね。

 

 

" TrackR"

一個¥ 2,700

 

一方"TrackR"は世界的に使われてるようだし、

値段もMAMORIOより断然安いぞ。

 

TrackRは世界展開しているので、

海外滞在中の紛失にも使える!

 

TrackRのカバー範囲は公式HPで確認可能だ。

f:id:apingface:20171206101920p:plain

世界地図が利用者マップで真っ黒黒や。。

 

www.youtube.com

 

もう少し悩んでみるけど、

現状買うとしたらTrackRかな。。

 

デザインと大きさはMAMORIOがいいんだけどねぇ。。

 

 

警察のお世話になる。

そんなこんなで

 

オークランドでは財布を失くすという悲しいことがありましたが

いつまでも気落ちしてる訳に行かず。

 

海外旅行保険への手続きの為、

警察へ届け出に行きました。

 

中心地から少し外れたところにあるオークランド警察署へ行きました。

f:id:apingface:20171206094209p:plain

https://goo.gl/maps/wehQ1uSarvj

 

建物に入るとカウンターに2人の警察官スタッフがおり、

他の方の対応をしていました。

 

20秒ほど待った後に、

女性検察官のカウンターが空き、さっそく財布紛失届出の件を伝えると

財布の内容物についていくつか質問をされ、

5分ほどで証明書(Police Acknowledgement)をもらいました。

 

オークランドは曇り空の日が多いらしく、

予想していたよりも寒く、

なかなか気分が上がりませんでした。

 

一人旅だったので会話をする相手もおらず、

少しずつ気分が落ちていった記憶があります。

 

そんな中で、紛失防止タグの購入を真剣に考え始めましたよ。

 

それは次のブログに書こうかな。

 

ニュージーランド到着と同時に財布を失くす。

今、住んでいるニュージーランドには

まだ数週間しかいませんが

すでにハプニングを経験しております。。トホホ。

 

タイトルの通り、

ニュージーランドオークランド空港に着いた途端、

 

"財布を失くしたのです。"

 

それはオークランド空港での出来事。

 

初のニュージーランド訪問に

意気揚々と入国手続きを済ませ、

いざ街へと向かう空港バスチケットを購入。

 

バスに搭乗してから約10分後に 財布様が無いことに気づきました。

 

空港バスのチケットを買ってから、

バスの待ち時間10分を含めて、

たった20分の間に起きた出来事でした。。

 

即刻、空港に戻り 各所に問い合わせてみましたが

残念ながら財布との再会は出来ませんでした。

 

ちなみに、物をなくしたときは"無"という漢字ですが、

 

今回の事件は とろろ的に "失"に値するダメージだったので

こちらを使わせてもらいます。。

 

人生で初めて財布を失くしました。

 

 

お財布には現金はもちろん

 

カードや免許証も入れていましたし、

 

地味にダメージだったのが お財布それ自体でした。

 

当時、使っていたお財布がこちら。

f:id:apingface:20171130123236p:plain

The Frenchie Co.

 

コロンビアの若しクラフトマンが

軽くて持ち運びやすい財布をと

キックスターターに載せていたのを見つけて

2年ほど前から愛用していました。

 

無駄を省き良質なイタリアンレザーを使ったとてもシンプルな造りで

移動の多い私にはとても向いていました。

 

特に気にいっていたのが、開閉用マグネット部分にシンガポール貨幣が

ピタっと付いてくれる点。 コインが見やすく取りやすい。

(日本貨幣は磁石の付くのでしょうか。。?)

 

ちなみに

ワンランク上の炭素繊維を使ったシリーズも登場してる模様。

www.youtube.com

 

っと、話がズレてしまいましたが、

財布事件の後は警察署に届け出に行ったり、

 

空港に何度も電話したりとフォローアップをしておりましたが

残念ながら見つかりませんでした。。

 

さようならお財布と現金。

 

次のお財布をどれにしようか考え中です。

同じく、Frenchieの財布でも良いけどね。。

 

今回の教訓を踏まえて、

しばらくジップロック財布にしよ....か。

 

ニュージーランド日記続く。

 

自己紹介

皆さん、こんにちわ。

 

ブログ第一発目を投稿!

 

はじめに簡単にわたくし"とろろ"の自己紹介をします。

 

#とろろ大好き

#88年生まれ

#海外在住

#料理好き

#いつまでも落ち着かない

#基本 ネバネバが好き

#動物大好き

#オーストラリア

#シンガポール

#ニュージーランド

 

2013年より

オーストラリアメルボルン→シンガポール→ニュージーランドウェリントン(今ここ)といった場所に住んでおります。

f:id:apingface:20171130121312j:plain

↑現在住んでいるウェリントンの港景色

 

 

生まれ育ちは日本のお山の多い田舎街。

 

日本で数年、社会人を経て、

 

ふと海外に行くことにしました。

 

 

せっかく海外で過ごしてきたので

 

日頃 感じたこと、気づいたこと、感謝してることを

 

備忘録的に載せていきたいと思っております。